婚活パーティー 初心者 服装

第一印象を左右する服装は大事なんです

服装に迷ったらこんなのが良い


気軽に参加できて真面目な出会いが出来る婚活パーティーが人気です。 会社帰りに通勤着のまま参加できる気軽さも人気の理由ですよね。

 

でも、やっぱり女性としては、どんな服装で婚活パーティーに参加すれば良いのか気になるもの。 服装は第一印象を左右するので少しでも良く見せたい...

 

ここではこんな服装で行けば男子の心をわしづかみできるバッチリなファッションについて説明しちゃいます!



最低限はここだけは外さない

まず、ここだけは外してはイケないポイントです。
ファッションに疎い男子もここは見ています。

 

派手すぎない

婚活パーティーと言っても結婚式の二次会のような華やかなファッションは不要です。 まるで叶姉妹のような派手さは禁物なんです。キャバ嬢みたいな派手さも不要です。

 

男性は将来のお嫁さんを探しています。 ブランド服で身を固めた女性を見たら「お金が掛かりそう...」と引いちゃいます。 露出も控えめで派手すぎないファッションにしましょう。セクシーな格好はその場でモテるかも知れませんが、お嫁さんを本気で探している人は敬遠しますからね。

 

清潔感が有る

清潔感と言うのは、洋服にシミが付いたり、バックがボロボロだったり、ネイルが剥げ剥げだったりしないと言う事です。意外と男性は気にするものです。

 

ヘアースタイルもボサボサじゃなく、まとまっている必要が有ります。 男性が見た時に「ちゃんとした女性」だと見える恰好ですね。 やはり本気の男性は「ちゃんとした女性」を選びます。


女性らしさも忘れずに

たとえ会社帰りだとしても、バリバリのビジネススーツでは寂しいもの。
女性らしさも大事なんです。

 

スカートやワンピース

女性らしいファッションの定番ですね。 服装に迷ったらスカートやワンピースにすれば間違いないです。これは定番ですが最強でも有りますからね。

 

スカート丈は膝下5センチだと落ち着いた印象。短めにする時は膝上5センチで、セクシーになりすぎないように。派手すぎは敬遠されます。

 

パンツスタイルも有り

パンツスタイルも柔らかな素材で脚がキレイに見えるならOKです。 これも女性らしいスタイルですからね。オシャレ上級者みたいな恰好ではなく、あくまで自然なパンツスタイルです。

 

ダメージ加工やカジュアル過ぎるパンツで無ければ、パンツスタイルで勝負するのも有りですよ。周りはスカートが多いのでアピールにもなります。

 

女性らしいアイテムを少し

派手すぎないピアスやイヤリングはやっぱり女性らしいので魅力もアップです。 キレイなネイルも良いですよね。ここでも派手すぎはダメです。

 

じゃらじゃらで派手すぎのアクセサリーは考え物ですが、シンプルで女性らしいアクセサリーならOKです。何もないと、ちょっと寂しいですからね。


と言うことで理想のファッションスタイルは...

一言でいうなら女子アナのファッションです。
それも清楚系女子アナの王道ファッションです。 清潔感が有って、派手すぎず、セクシー過ぎず。 それでいて女性らしさも有りますからね。

 

もちろんブランド服で有る必要は無いです。 あくまで女子アナっぽい雰囲気が大事と言うことです。 そんなに気合を入れないまでも、ちょっとオシャレしましたって感じで良いのです。

 

婚活パーティーに出る時のファッションを一揃い用意するのも良いですよ。 出席者は毎回変わりますから、勝負服を用意しといても損は無いですからね。

 

最後に大事な点は早めに会場に行くこと

婚活パーティーに必要なファッションは分かりましたでしょうか。
最後にファッションと同じ位に大事な事を一つ。 それは早めに婚活パーティーの会場に行くと言うことです。

 

遅刻は論外ですが、ギリギリの到着も悪い意味で目立ってしまいます。 それに早めに到着すれば、プロフィールカードも落ち着いて記入できますからね。

 

余裕も持って到着すれば緊張もしないで良い出会いをじっくり探せます。 男性の参加者が来るのもチェックできますので。 せっかくの婚活ですから楽しみながら将来のパートナーを探してくださいね。