婚活パーティー 初心者 Q&A よくある質問

婚活パーティーが気になる人のためにQ&Aをまとめてみました

1. 婚活パーティーに来るのはモテない人ばかり?

困る女性

婚活パーティーと言うとモテない男女が集まるイメージを持つ人もいると思います。 そうだとする困るのですが...

 

婚活パーティーに参加するのは普通の人々です

今は婚活という言葉も一般的です。 婚活パーティーに参加するのは、いわゆる普通の人々なんです。 社会人になって職場と自宅の往復で出会いが無い人が参加する事が多いのです。

 

仕事が忙しかったり、職場に出会いが無い場合、なかなか新しい出会いは無いものです。 仕事の都合で引っ越したばかり、周りには友人もいない人もいます。 後は最近になって失恋して心機一転というパターンも有ります。

 

婚活が一般的になってきた事で、いわゆる普通の人が普通に参加できるイベントになって来たのです。


2. 婚活パーティーは参加費の他に費用が掛からないの?

お金は大事

婚活パーティーは数千円の参加費でリーズナブルなのが魅力です。 この他に追加の費用が掛かったり...

 

婚活パーティーで掛かるのは参加費だけ

一般的に優良な婚活パーティーでは、掛かるのは参加費だけです。 入会金や指名料金とかカップル成立費とか追加の費用は掛かりません。ちゃんとした所なら、まず大丈夫です。

 

カップルが成立しても、しなくても掛かるのは参加費だけです。 だから気軽に参加できる婚活パーティーが人気なんです。 このサイトで紹介してる優良な婚活パーティーは大丈夫ですが、ご自身で確認も忘れないでくださいね。


3. 一回の婚活パーティーでは時間はどの位かかるの?

時間も大事

会社帰りにも参加できる婚活パーティーも増えて来ています。 実際の所、拘束時間を知りたいのですが...

 

婚活パーティーの時間は1時間半から2時間ですが

婚活パーティーが始まるギリギリに会場到着では余裕が無いので、20〜30の余裕を持って会場近くで身なりの最終チェックを。 遅刻は厳禁です。パーティー開始を待っている間、ヒマな時間帯に遅れて会場入りするのは悪目立ちになっちゃいます。

 

そしてパーティー終了後は、カップル成立後に軽くお茶が出来る位に1時間は空けておきたい所です。 時間帯によって2時間位を空けて食事に行くのも良いです。 じっくり話してお互いの理解を深めると次のステップに進みやすいですからね。


4. 若い女性にばかり男性が殺到するのでは?

ことばを失う女性

婚活パーティーと言うと、やっぱり若い女性に男性が殺到しそうです。それだと大人の女性は立場が無いんだけど...

 

年代別パーティーが充実しているので大丈夫

婚活パーティーは20代限定/30代限定/40代限定と年代別パーティーが充実しています。 同年代で有れば話題も弾みますからね。多くは年代別で開催される事が多いです。

 

そして真剣にお嫁さんを探している男性は若いだけの女性には飛びつきません。 ちゃんと話が合う女性を男性も求めています。 一対一で話すタイプの婚活パーティーなら相性が合う異性を安心して探せますよ。


5. カップリングとは具体的にどういう意味ですか?

カップルになる

婚活パーティーと言うと最後に「カップリング」するのが一般的です。 何となくカップルになるのは分かるのですが、本当の所は...

 

「カップリング」とは次の機会に「二人で会う権利」です

婚活パーティーでは全員と一対一で話した後で最後に気になる人を3人くらいカードに記入します。 そのお互いの希望が一致すると「カップリング」成功となるんです。

 

そしてカップルが成立したと言って、すぐにお付き合いする訳ではなく、次の機会に「二人で会う権利」が手に入ると言うことなんです。 だから、もっと話してみたい相手に会ったらカードに記入すると良いですよ。

 

カップルが成立した後で、2人で会って、食事なりお酒を飲みに行ったりして、相手の人となりをお互いに確認してから、交際するかを考えれば良いのです。


 


緊張しないで婚活パーティーに参加できるように

次は緊張しないで婚活パーティーに参加できるように、しっかり準備する事についてお話します。 と言っても、そんなに難しい話ではなく...